二十日大根栽培日記


二十日大根第1弾と第2弾それぞれ順調に育っています!

第1弾は播種から3週目。第2弾は播種から1週目。

二十日大根は、レスポンスが早くて育てていて、達成感や充実感が高い。


土もふるいにかけたので、保守力が高まっている気がします。

涼しくなってきているというのもあるけど、フェルトプランターで3日も水が持つ!


ただし・・・

サヤエンドウの土作りは失敗!

米ぬかが発酵してきて白カビが出てきたんだけど、米ぬかを入れすぎてしまったから固まってしまった。。。

下の土を上にあげて、さらに米ぬかと混ぜた!これで、米ぬかはプランターの深くで堆肥化してもらって、上の土はふわふわの土に戻ったかも!(写真は既に天地返しした後)

サヤエンドウの播種は、後日やり直すこととして、このプランターの土は二十日大根第3弾で様子見とします。


写真は全て、D4sとシグマの35mm F1.4 DG HSMで撮影

週末かたつむり

3歳息子と2歳娘の2児の父してます。 趣味が多く、写真、登山、キャンプ、自転車、音楽。。。 写真と音楽は、大学時代からの趣味で、今は、会社帰りにインディーズバンドのライブ撮影を行なっており、アーティスト写真や歌詞カードに採用されてます! 登山、キャンプは、子どもが小さいので今はお預け! 自転車は、giantのロードレーサーです! 最近は、株の投資にもハマってます!