株取引を始めて3週間ほど経ちました。
色々と勉強になったことがあるのでメモ。
まず、この3週間で盛り上がったといえば、テラ株ですね。
私が株を開始した頃、200円台でした。その後、上りに上り、5月22日現在で、800円後半〜900円前半を付けています。今朝、1000円も出しましたが、そこからの売基調で前日比を割るかもというところ。
このテラ株を利用して、一昨日と昨日の2日間、少々小遣い稼ぎしてみました。
朝の一瞬下がる時に買い、ストップ高の価格の手前の額で指値売り!
2日間、強気で攻めたので約1万ほどゲット!
まぁ、100株なのでその程度笑
22日は、明けの25日に27日予定の臨床試験の結果発表を前倒しとの噂もあり、一転売基調。
前夜の場外も上がらずだったので、その結果も影響したのだろう。
22日は朝から様子見ながら手を出さずで大引。結果、大正解!
今朝は、昨日ストップ高終わりのMDNT「メディネット)に注目!
昨日、終わり間際の安値を200株確保してだけど、テラの様子から鞍替え感を予想し、様子見てからの成行買い2000株。
見事に、ストップ高で大引!
順調に進んでいるように見えますが、実はその裏で、手痛いヤケド…
破産したレナウン株を22円で4000株購入。
小額株大量買いで小幅な値動きで大稼ぎ!と目論みましたが、18円を見てチキって20円で8000円損切り。
まさかの大引30円で、3万2000円逃した。
そんなこんなですが、以前買った安定株?のニコンと小田急の回復もあり、今のところ4万プラス!
そして、今日は、本屋に行って「ポケット図解 最新 株・証券用語がよーくわかる本[第4版]」を購入!
そもそも、指値とか用語の意味分からないと、画面に書かれてる内容分からない!
ということで、こちらの本、かなり読みやすいので、後日レビューします。
0コメント