株日誌15 コンサル株で一喜一憂

ご無沙汰です。

前回から4ヶ月が過ぎました。
株は好調で、7月に年間収益が100万を超え、今、130万ほどになりました。

途中、子どもの学資保険の年払いがあり、一時期、軍資金を口座に戻しました。
学資保険は、長男のみ入ってます。
妹の方は、妻の中期間の米株投資型貯蓄を利用予定。満期時期が大学入学辺りなので、それを充てます。
毎年、6月のボーナス日の3日前に学資保険の引き落としなので、タイミングが悪く、投資額の一部を口座に戻して支払ってます。

今回は、株価が上がり基調の中で売り切ったので、その瞬間だけでも20万ほどにプラスになりました!株で儲けた金だけで保険代約60万を支払えました!嬉しい!

7月に入り、収益とボーナスも加わった軍資金は約360万!
これを何に充てるか…

そこで目を付けたのは、テンバガーの青天井真っ最中のベイカレント!
350万で100株イン!

このベイカレントには、少々苦い思い出が…
実は、同僚の転職先!
転職した頃は、100株で160万でした。
その頃の軍資金が140万で、買う気にもなれないものでしたが、いつの間にか350万に!

そんなベイカレが、420万まで上がり、少々出遅れで売り切り!プラス40万!
これで年間収益100万超え!

ボーナスが2度来た気分です。

その後、再度ベイカレにインして、これまた10万程度プラスでした。

ただ、どでかいものに100株だと、少々怖さがあるので、その軍資金を今度は、ビザスクに!
これがまぁ、間違いだった訳で、一気に急降下。
一時、時価総額マイナス74万に!
ひゃーとは思いましたが、まぁ、どうにか戻るだろと思い安値で買い足し!

全部で900株に!
ベイカレみたいな勢いで株価がパーっと5000円程上がったら、家のローン残額が一気に支払える…
あぁ上がればいいな苦笑

そんな感でビザスクが塩漬け感ありますが、余力の20万ほどで、凸版印刷に100株インして、ランチ代程度を日々ゲットしてます。
日々の収支を薄利でもプラスにすることが大事!
ビザスクの次の四半期発表後の動きに夢を託し、2日で2000円以上を目途に余力部分を運用!

収益週5万プラスが今年の目標!
今、3.8万/週
もう少し頑張ろう!

週末かたつむり

3歳息子と2歳娘の2児の父してます。 趣味が多く、写真、登山、キャンプ、自転車、音楽。。。 写真と音楽は、大学時代からの趣味で、今は、会社帰りにインディーズバンドのライブ撮影を行なっており、アーティスト写真や歌詞カードに採用されてます! 登山、キャンプは、子どもが小さいので今はお預け! 自転車は、giantのロードレーサーです! 最近は、株の投資にもハマってます!