STRIDER(ストライダー)改造日誌4

車体の塗装と並行して、ステッカー作り!
カタカナでフォントを検索して、ムラサキスポーツのロゴに似たフォント、ナイショ文字というフォントに決定!
裏側は、自転車のパーツを利用したフォントで、Monster Bike Fontにしました!こちらのフォントは、切抜きに細かい部分があるので、そこは、切抜がなくても違和感ないように、背景を車体の色に近いものにして、ちょい手抜き!

シール台紙に印刷し、透明の保護シールも貼り、そこからは、地道なカット作業!
綺麗にカット出来ると嬉しくなりますね。

貼り付け後がこちら!
ぽくなってきていて、早く組み立てたい!という思いが強くなりますが、クリアー塗装が残ってます!

ボディから話題変わりますが、
タイヤ、ホイール 問題が解決しました!
ヤフオクにめぼしい物が無く、初のメルカリデビュー!これが大正解!
定価だと万を超えるホイール とシュワルベのビッグアップルタイヤのセットが、半額以下5000円で出品されておりました!
しかも、タイヤは新品同品!溝が減ってないし、まだ、タイヤの中央に製造時に出来るバリもピラピラ!
いやはや、ビックアップルタイヤ前後だけで、定価5000円するのに!
ホイール代タダかよー!嬉
チューブは片方だけパンクとのことで、穴を探しましたが見つからず…
空気全抜けにもならないし、細かな穴か、バルブ不良かなと思います。
仕方ないので、チューブ1本新調!こちらはAmazon。980円。
あとは、ホイールにチューブとタイヤをセット!このあたりは、ロードバイクで慣れてるから問題無し。空気圧が高い割にタイヤが太いから握ると柔らかい…
ガチガチなタイヤに慣れてるからから、気持ち悪いけど、適正圧なのでオケです!
タイヤ完成!!
次回、組み立てます!

週末かたつむり

3歳息子と2歳娘の2児の父してます。 趣味が多く、写真、登山、キャンプ、自転車、音楽。。。 写真と音楽は、大学時代からの趣味で、今は、会社帰りにインディーズバンドのライブ撮影を行なっており、アーティスト写真や歌詞カードに採用されてます! 登山、キャンプは、子どもが小さいので今はお預け! 自転車は、giantのロードレーサーです! 最近は、株の投資にもハマってます!