STRIDER(ストライダー)改造日誌5

ご無沙汰記事です。

年度末のあれやこれやで、心に余裕が無く、なかなか、ブログまで手が伸びませんでした。

疲れてると更新疎かにしちゃうなぁ…

ということで、以前からコツコツ改造した息子のストライダーが完成しました!

既に何度か公園にも持って行きました!

親の心、子知らず。
と言いますか…
全く乗りません!!

というのも、息子、少々小柄なため、1.5歳からのストライダーですが、全くサイズがデカくて、息子の身長に合わせると、サドル(イス)が後輪に当たるという状況。
その上、ハンドルも1番下ですが、サドルからの距離があり届かないというオチ。

しばらく、待ちですね。
芝生に映える色合い!
マンション入り口のタイルを借景。
ストライダー改造の感想ですが、
簡単なので、興味あるならやらなきゃ損!
工具が必要ですが、元々の高さ調節にも必要なので、必要物品揃えていればOKです!

ホイールこだわるなら、中古で安く調達ですかねー。
レース出る!とかだともっと高いのにこだわってもですが、LOOK車感のあるホイール程度なら、ヤフオクにもそろそろ出回るかと!

私は、工具、塗料含め1万3千円程度でした。
新品購入にちょいオーバーくらいで、愛着ある(大人が…)ストライダーを手に出来ました!

あとは、息子の成長に期待です。
乗れたら報告します。
ひとまず、改造は、完!!

週末かたつむり

3歳息子と2歳娘の2児の父してます。 趣味が多く、写真、登山、キャンプ、自転車、音楽。。。 写真と音楽は、大学時代からの趣味で、今は、会社帰りにインディーズバンドのライブ撮影を行なっており、アーティスト写真や歌詞カードに採用されてます! 登山、キャンプは、子どもが小さいので今はお預け! 自転車は、giantのロードレーサーです! 最近は、株の投資にもハマってます!