毎度のご無沙汰です。
最近は、年末に向けなにかと仕事に追われております。
そんな中で、うっかりなもので、背中のギックリ腰?(ギックリ背中)になってしまいました。
一昨日の夜は、歩けないほど痛く、金曜日に診察に行き、そのまま、1日有給休暇を取ることになりました。後輩と先輩にかなり迷惑かけたので、月曜日は、詫び菓子の差し入れをせねば!
と、散々な週末を過ごしておりますが、今月中旬に冬キャンプを企画しており、是が非でもギックリ背中を完治させなくてはなりません!
冬キャンプは、会社の後輩達と6人!
ウェルキャンプ西丹沢に初上陸の予定!
予約済みで、あとは、その日を待つだけ!
最近キャンプや野宿を始めた後輩や、昔からキャンプ好きな後輩などかなり盛り上がりそうです!
そして、私には既にサンタも来ております!
ギックリ背中の為に完全に開封はしていないですが、サンタ(妻)にオネダリして、iron craftさんの ITADAKIをゲットしました!
開封はここまで!重いから、腰の為に一旦、保留。後日、レポします!
そんな感じで、最近は、妻もキャンプに興味を持ってくれています!
先日は、ヤビツ峠奥のボスコオートキャンプ場で思い立ったが吉日のディキャンプを敢行!
昼過ぎに現地着でしたが、早速、なぜかその日の“念願”になった"焼きそば"と、豪州産の安い牛ステーキを調理し、たらふく食べて、おやつの焼き芋をダッチオーブンに投げ込んでから、キャンプ場内散策。
結局、16時に陽が陰ってから急激に寒くなり、芋は食べずに帰宅!
子どもは1歳になりましたが、夜泣きがあるので、泊まりキャンプは、もうちょい先です。ディキャンプのみ解禁しました!
今後が楽しみです!
次に、今年の冬のベランダ菜園が始まっています!
今年の冬も、昨年同様に、春に向けたサヤエンドウ1鉢。二十日大根のローテーション2鉢です!
暖冬の影響からか、既にいい感じになっております!
二十日大根は、早速、根が太くなってきています!種は一昨年購入のものですが、発芽率85パーセント以上の表示のとおりで優秀!
夏場、ベランダに入る風で飛ばされた土が部屋に入ってきており、妻からお叱りを受けたので、今回、園芸用の不織布を購入して土の飛散を防止しています!効果はいかに⁉︎
ということで、出無精になりがちな冬ですが、背中のギックリ腰を治しつつ楽しみます。
0コメント